1DAYワークショップのお知らせ
- 2019/01/29 19:40
- Category: information
blogのほう、ご無沙汰しておりまして申し訳ありません。
2019年のご挨拶がまだでしたが、ひとまずはこちらのほうから。
大阪での1日ワークショップのご案内です。
「おししだま」
2019年2月15日(金曜日) 10:00~17:00
2月16日(土曜日) 10:00~17:00

昨年、戌年の年賀状用に作ったモチーフがとても好きでした。
どこまでも丸く、環に。
近年の世相は目まぐるしく窮屈なことが多くて、本当に幸いであることが
どういうことなのかを、考えさせられます。
それは個人的なことではなく。
私はヴォーグ学園で講師をしていて、日本中の主要都市を廻ります。
そして、その行く先々で天災も人災も、世相や個人の問題なども
考えざるをえないのです。
それは果たして、小さな日本の些細な出来事ことでしょうか。

1日で仕上がる作品というのは、限りがあります。
課題を作るときは、教えられることとできることが、いつもせめぎ合います。
でも今回は技術や時間以上に、”作ったものを家で飾る”ことを主眼に置きました。
その人の満足感というか、幸福感の持続。
それはとても、ささやかなもので良いと思うのですが。

正直に言えば、ゼロから作る場合は2日を要する課題です。
だけど、要所ではない小さな作業工程を少しずつ私が予め済ませておけば
作る上で大事なことや、きちんと仕上げることの意味を
たった1日でもご理解いただけるのではないかと思いました。

初めて独自に大阪でワークショップをするご準備をしていただいたのは
最寄り駅が中崎町の、Anna's roomさんです。
こちらのblog[LINK]から詳細をご覧いただき、お申込みをお願いいたします。
若干重いことを書いたような気がしますが、気楽なお気持ちでどうぞ。
楽しく作って、大きな気持を持って帰りましょう。
お待ちしております!
2019年のご挨拶がまだでしたが、ひとまずはこちらのほうから。
大阪での1日ワークショップのご案内です。
「おししだま」
2019年2月15日(金曜日) 10:00~17:00
2月16日(土曜日) 10:00~17:00

昨年、戌年の年賀状用に作ったモチーフがとても好きでした。
どこまでも丸く、環に。
近年の世相は目まぐるしく窮屈なことが多くて、本当に幸いであることが
どういうことなのかを、考えさせられます。
それは個人的なことではなく。
私はヴォーグ学園で講師をしていて、日本中の主要都市を廻ります。
そして、その行く先々で天災も人災も、世相や個人の問題なども
考えざるをえないのです。
それは果たして、小さな日本の些細な出来事ことでしょうか。

1日で仕上がる作品というのは、限りがあります。
課題を作るときは、教えられることとできることが、いつもせめぎ合います。
でも今回は技術や時間以上に、”作ったものを家で飾る”ことを主眼に置きました。
その人の満足感というか、幸福感の持続。
それはとても、ささやかなもので良いと思うのですが。

正直に言えば、ゼロから作る場合は2日を要する課題です。
だけど、要所ではない小さな作業工程を少しずつ私が予め済ませておけば
作る上で大事なことや、きちんと仕上げることの意味を
たった1日でもご理解いただけるのではないかと思いました。

初めて独自に大阪でワークショップをするご準備をしていただいたのは
最寄り駅が中崎町の、Anna's roomさんです。
こちらのblog[LINK]から詳細をご覧いただき、お申込みをお願いいたします。
若干重いことを書いたような気がしますが、気楽なお気持ちでどうぞ。
楽しく作って、大きな気持を持って帰りましょう。
お待ちしております!