【個展終了】ありがとうございました
- 2018/10/07 18:20
- Category: notebook
10月5日(金)に、無事個展は終了いたしました。
搬入も個展初日も、最終日も雨でした。
会期中は台風も来たし、秋とは思えないような暑い日もありました。
そんななか。
ご来場くださった方々と、お買い上げくださったみなさまへ。
まことにありがとうございました。
お花と差し入れをくださったたくさんの方たちへも
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
前回、靖山画廊さんで個展をしてから約3年。
久しぶりの展示なのに、新作がすごく少なかったのは申し訳なく思います。
会期前から感情の振れ幅がすごく大きくて、激動の2週間でした。
最終日はすべて、私が作品の撤収と梱包をしました。
やっぱり、ちゃんと最後までやらないとな!なんて自分なりのオトシマエを
考えてみたのですが、お手伝いをしていただきながらも4時間ほどかかりました。
夫が車を借りて迎えに来てくれたので、帰りはとても楽だったけど
なぜこれほど体が痛いのかわからないまま、海老名のインターで夕食を取りました。
後部座席にはシートベルトを掛けられた胡蝶蘭が、人間のように揺れていて。
夜の東名では大型トラックに挟まれるような帰路で、「ああ、生活は続くんだな」と
感傷的に思ったりしました。みんな生きてる。
自分だけが大変だったり、疲れてたりするわけないじゃない。
そう、これからも私の作家生活は死ぬまで続くのです、間違いなく。
ほんとうに、ありがとうございました。
またお会いしましょう。
できれば、とても楽しい時間をともに過ごしていただきたいと想っております。
搬入も個展初日も、最終日も雨でした。
会期中は台風も来たし、秋とは思えないような暑い日もありました。
そんななか。
ご来場くださった方々と、お買い上げくださったみなさまへ。
まことにありがとうございました。
お花と差し入れをくださったたくさんの方たちへも
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
前回、靖山画廊さんで個展をしてから約3年。
久しぶりの展示なのに、新作がすごく少なかったのは申し訳なく思います。
会期前から感情の振れ幅がすごく大きくて、激動の2週間でした。
最終日はすべて、私が作品の撤収と梱包をしました。
やっぱり、ちゃんと最後までやらないとな!なんて自分なりのオトシマエを
考えてみたのですが、お手伝いをしていただきながらも4時間ほどかかりました。
夫が車を借りて迎えに来てくれたので、帰りはとても楽だったけど
なぜこれほど体が痛いのかわからないまま、海老名のインターで夕食を取りました。
後部座席にはシートベルトを掛けられた胡蝶蘭が、人間のように揺れていて。
夜の東名では大型トラックに挟まれるような帰路で、「ああ、生活は続くんだな」と
感傷的に思ったりしました。みんな生きてる。
自分だけが大変だったり、疲れてたりするわけないじゃない。
そう、これからも私の作家生活は死ぬまで続くのです、間違いなく。
ほんとうに、ありがとうございました。
またお会いしましょう。
できれば、とても楽しい時間をともに過ごしていただきたいと想っております。