初のヴォーグ学園札幌校!での講座
- 2016/06/30 21:57
- Category: information
来週の7月5日・6日と、初めてヴォーグ学園札幌校で講座をします。
とるものもとりあえず駆けつけますぜ!というわけにはさすがにいかないので
いろいろ準備してますが、初めて過ぎてちょっと緊張してきたかもしれない。
いつもより家事と仕事を多目にこなしながら、イメトレしてみる。
今までは半年かけて一体の人形を作っていただいてましたから
2日間で1体の立ち人形を作るという発想の課題は、初めてなのです。

北海道は3回目だけど、札幌にひとりで行くのは初めてかなー。
札幌に泊まるのも、初めてかも。
北海道の空港から街に公共機関で移動するのも初めてか。
札幌でごはん食べたり、札幌の朝や夜を見るのも。
いいかげんうるさいので、このへんでやめときます。

なるべく単純に、基本的なこと・大事なことは省かずに作れるように考えた課題です。
素材も珍しいものを使っています。
短期間なので人間の子は作られないけど、毛糸だまの春号で掲載された「おやゆび姫」を
直接見ていただけるように持って行きますね。
うまくいきますように、待ったなしの2日間をみなさんに楽しんでいただけるように
がんばりたいと思います。
受講生のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
とるものもとりあえず駆けつけますぜ!というわけにはさすがにいかないので
いろいろ準備してますが、初めて過ぎてちょっと緊張してきたかもしれない。
いつもより家事と仕事を多目にこなしながら、イメトレしてみる。
今までは半年かけて一体の人形を作っていただいてましたから
2日間で1体の立ち人形を作るという発想の課題は、初めてなのです。

北海道は3回目だけど、札幌にひとりで行くのは初めてかなー。
札幌に泊まるのも、初めてかも。
北海道の空港から街に公共機関で移動するのも初めてか。
札幌でごはん食べたり、札幌の朝や夜を見るのも。
いいかげんうるさいので、このへんでやめときます。

なるべく単純に、基本的なこと・大事なことは省かずに作れるように考えた課題です。
素材も珍しいものを使っています。
短期間なので人間の子は作られないけど、毛糸だまの春号で掲載された「おやゆび姫」を
直接見ていただけるように持って行きますね。
うまくいきますように、待ったなしの2日間をみなさんに楽しんでいただけるように
がんばりたいと思います。
受講生のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
きみき
きみきと申します。
懸賞のブログサイトを運営しているのですが、
貴サイト様を拝見させていただきまして、
是非相互リンクさせていただきたくご連絡差し上げました!
URL: http://goo.gl/Fe0sFp
お手数をお掛け致しますが、ご検討のほどよろしくお願い致します。