名古屋のカフェでは
- 2015/04/30 23:32
- Category: information
世の中はGW、なのかな?
ちょっと遅きに失した感がありますが・・・まだ会期中なのでご紹介させてください。
4月の名古屋校講座のあと、実際に展示会場へ足を運んで
「ああ、これはぜひできるだけたくさんの方に見ていただきたい」と強く思ったのです。
羊毛ドール展 Wool and fairy tales
会期 4月19日〜5月10日
(最終日は〜15:00まで)
開催場所: 愛知県 江南市布袋下山町東64
アートカフェ ベルグ
0587(56)6668
ヴォーグ学園名古屋校、開講以来通ってくださる生徒さんが主体の展示会です。

昨年も同じ場所で展示をされていたのだけど、今年はグッと絞って内容をフォーカスされています。

もともと、名古屋校の生徒さんの実力は折り紙つき。
とても繊細な個性が、技術力と見合った形で人形に顕されています。




正確に言葉で、ベルグさんにいる人形たちを表現するのは難しい。
作家としてどう歩もうかと荒い道を探す仕草をする彼女たちの作る人形は
もうすでにとても成熟している。
どうか是非一度、足をお運びください。
ちょっと遅きに失した感がありますが・・・まだ会期中なのでご紹介させてください。
4月の名古屋校講座のあと、実際に展示会場へ足を運んで
「ああ、これはぜひできるだけたくさんの方に見ていただきたい」と強く思ったのです。
羊毛ドール展 Wool and fairy tales
会期 4月19日〜5月10日
(最終日は〜15:00まで)
開催場所: 愛知県 江南市布袋下山町東64
アートカフェ ベルグ
0587(56)6668
ヴォーグ学園名古屋校、開講以来通ってくださる生徒さんが主体の展示会です。

昨年も同じ場所で展示をされていたのだけど、今年はグッと絞って内容をフォーカスされています。

もともと、名古屋校の生徒さんの実力は折り紙つき。
とても繊細な個性が、技術力と見合った形で人形に顕されています。




正確に言葉で、ベルグさんにいる人形たちを表現するのは難しい。
作家としてどう歩もうかと荒い道を探す仕草をする彼女たちの作る人形は
もうすでにとても成熟している。
どうか是非一度、足をお運びください。
GAN
嬉しくて嬉しくて涙が出そうです‼︎
お忙しい毎日の中、足を運んでいただいた事、こうして紹介していただいた事を励みに、創作活動を頑張ります!