fc2ブログ

今年の夏、モンゴルの旅

年末の慌ただしさも感じるこの頃だけど、夏にモンゴルへ行ったことを書き留めておこうと思う。
なぜなら、家族旅行でモンゴルに行ったと言うと「なんでモンゴル?」と必ず聞かれるからだ。
ヨーロッパほどメジャーじゃないけど、このすぐ隣の国に行く選択肢がそれほど無いものなのか。
あんなに素晴らしい記憶ができたのに、とひたすら残念な気持ちになるから。

モンゴルは成田からちょっと貧相な飛行機で5時間、ウランバートルに到着する。
大都会の首都からバスでたったの2時間行くと、目の前はもう大草原のツーリストキャンプ。
着いたのは夜。モンゴルは夏も夜は10度を切るので、防寒具はしつこいぐらい必要だった。

mon_11.jpg

ゲルの中はベッドと机と棚以外、何もない。かろうじてつく豆電球1個と、魔法瓶ぐらい。
夜ストーブに入れてくれる火は、あっという間に薪が燃え尽きた。

mon_5.jpg

ゲルに何も無いし、草原の中で日本の本を読む気にもならず、私達はほとんど終日外で過ごした。
気持ちの良い食堂でゲームをしたり、外で犬と遊んだり、人としゃべったり。

mon_2.jpg

mon_6.jpg

モンゴルの空気は今まで感じたことがないほど澄んでいて、特別な匂いがした。
草とか糞のにおいもしたけど、空気そのものになにか強烈な透明感がある。
何もない草原に昇る朝日や、やってくる夜。遠くから聞こえる人の話し声と犬の鳴き声。

mon_8.jpg

mon_4.jpg

mon_10.jpg

mon_9.jpg

晴れた日は馬に乗る。初心者でも少々体が痛くなるけど、一応大丈夫。
雨が降ったら他のツーリストやガイドと遊ぶ。

mon_7.jpg

モンゴルの馬は小さいので、またがっても高くて怖いということはないけど
半分ぐらいは野生の状態で飼われているので、「しょうがねえなあ」と仕方なく人を乗せているかんじ。
ありがとね、と小さく声だけかけてスキンシップは遠慮しておく。

mon_1.jpg

ツーリストキャンプの食事はとても美味しくて、毎日3食4日間メニューがかぶることはなかったし
日本食が恋しくなることもなかった。まったく臭みの無い羊肉に、たっぷりの野菜。焼きたてのパン。
塩ベースで少し甘みがある味が基本。日本から持ち込んだアルファ米はついに一袋も開くことがなかった。

mon_17.jpg

日本でいうところの、焼きうどん。その都度手打ちで供される。美味い。

mon_16.jpg

ある日の朝食。ロシアに近いモンゴルではキャビアは特に珍しくもないけど
日本人は争うように食べる。美味い。

mon_15.jpg

ビーツのサラダ。ビーツのスープが出た日もあった。ロシア文化の影響かしら。美味い。

mon_14.jpg

羊肉とマメのスープ。スープはどれもとても優しい味がした。何度でも言う、美味い。

mon_20.jpg

ご飯やマッシュポテトも添えられた羊肉。ちょっと洋風に盛りつけられている。
飽きずに言う、美味い。

mon_19.jpg

mon_18.jpg

乗馬の時お邪魔した遊牧民のテントでいただいた、乳製品。
たくさん種類があって憶えきれないけど、どれも女性陣には大好評。馬乳酒も美味しい。
食べ物の変化で体調を崩すことがなかったのは、このおかげかもしれない。

mon_13.jpg

息子は1日一杯、レトルトの味噌汁を楽しそうに飲んでいた。必ず外で。
私と夫はスティックコーヒーをチビチビとゲルで飲む。

mon_12.jpg

モンゴルの番犬は、とても利口で健気で人懐こい。
暇なツーリストに寄ってきては撫でて可愛がってもらうけど、そのかわり
ツーリストがゲルを離れる時は必ず付いてきて守ろうとする。
分厚い体毛を触りながら、夜露や雨や草の匂いを感じる。

mon_3.jpg

私があの草原に居なくても、彼の地には毎日朝と夜が来て1日が過ぎていく。
わかっているけど、なぜなんだろうと思ってしまう。
目に見えて特別なものは何も無いのに、なぜこんな気持ちになってしまうんだろう。
とても懐かしいんだよ。ときどきたまらなくなる。

mon_4.jpg

Pagination

Comment

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2014/12/27 22:12

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2014/12/31 21:49

スズキ@羊毛倉庫

>Eさん
コメントありがとうございます。いいとこでしたよ、モンゴルの草原は。
モンゴルの人がこんな小さな国をなぜに奪いに来たのかはよくわからないけど
歴史上の接点ではありますよね。作るときにはあんまり考えてなかったけども。

>Mさん
おひさしぶりです。お元気そうでなによりです。
私の気持ちが、こんな簡略な手記で伝わったことを嬉しく思います。
良い一年をお過ごしください。
  • URL
  • 2015/01/01 10:33

夢希♪

先生お元気ですか?
私は元気です!
モンゴル、素敵なところですね。
豊かな時間が流れているんだなぁ~って思いました。
ご飯も美味しそうですね^^
いつか行ってみたいですが、ベジタリアンでも食べるものがあるかなー
息子さん、大きくなりましたね!
  • URL
  • 2015/01/20 12:36

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

星のこども

プロフィール

スズキ@羊毛倉庫

  • Author:スズキ@羊毛倉庫
  • 羊毛とフェルティングニードルで
    人形を作るための、メイキング・ブログ。
    羊毛工作人のスズキが、
    たま~にご案内いたします。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ +

2022年 06月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【8件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 06月 【2件】
2019年 05月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【4件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 01月 【2件】
2016年 12月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 06月 【2件】
2016年 02月 【2件】
2016年 01月 【1件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【5件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 02月 【3件】
2015年 01月 【2件】
2014年 12月 【1件】
2014年 11月 【9件】
2014年 09月 【9件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 01月 【3件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【3件】
2013年 06月 【3件】
2013年 05月 【1件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【6件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【5件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【3件】
2012年 05月 【6件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【5件】
2011年 11月 【9件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【11件】
2011年 08月 【1件】
2011年 07月 【9件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【9件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【4件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【5件】
2010年 05月 【17件】
2010年 04月 【8件】
2010年 03月 【4件】
2010年 02月 【5件】
2010年 01月 【4件】
2009年 12月 【12件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【5件】
2009年 09月 【17件】
2009年 08月 【3件】
2009年 07月 【5件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【4件】
2009年 04月 【8件】
2009年 03月 【12件】
2009年 02月 【2件】
2009年 01月 【4件】
2008年 12月 【4件】
2008年 11月 【8件】
2008年 10月 【10件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【6件】
2008年 07月 【6件】
2008年 06月 【21件】
2008年 05月 【7件】
2008年 04月 【12件】
2008年 03月 【13件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【11件】
2007年 12月 【16件】
2007年 11月 【5件】
2007年 10月 【9件】
2007年 09月 【1件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【11件】
2007年 01月 【8件】
2006年 12月 【9件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【2件】
2006年 09月 【1件】
2006年 08月 【4件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【9件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 01月 【1件】
2005年 12月 【4件】
2005年 11月 【5件】
2005年 10月 【3件】
2005年 09月 【2件】
2005年 06月 【1件】