上野動物園のポスターに採用していただきました
- 2014/11/26 19:35
- Category: works
西荻窪での3人展も無事終わりました。ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!
影山さんとふたりでしみじみと片付けをしながら、「こんなふうな展示は、もうきっとできないね」と。
やっぱり自分たちでつくり上げる展示は、ものすごくエネルギーが要るから・・・
もっと在廊したかったなー、来ていただいたみなさんとお話がしたかったです。
***
話が変わりますが。
私が東京に引っ越しをした当初、行きたいところがいくつかありました。
まずは日本のどこよりも早く映画が上映される、渋谷のミニシアター。
そして、上野動物園!当時、日本で動物の行動展示の最先端を見られることと
やはり飼育する動物のキャパシティが広くて感動しました。
その後も何度となく上野動物園に足を運び、子どもが生まれてからも一緒に通い
迷子になった息子を事務所で預かっていただいた恥ずかしい記憶もあります。
作家として活動するようになってから(特に近年は)、作りたい動物を観察するために
ひとりで仕事の前に1時間だけ寄っていくこともありました。
そうしてたくさんお世話になった思い出の多い上野動物園の、2014年冬のポスターに
羊毛倉庫の作った羊の人形を使っていただきました。
上野駅公園口を降りて目の前の信号を渡るとすぐ、さっそくポスターが見えます。

上野公園をまっすぐ直進する合間にも、掲示されています。


もちろん上野動物園ゲート付近や、園内の立看などにも使用されています。
あとは都内公共の施設や上野の美術館・博物館にも掲示されます。
そして、園内には無料で持ち帰られるポストカードも。

↑これ、デザインはもちろん紙質もこだわりがあって、とてもオシャレです。
11月30日から始まる大阪の教室展では、ポスターを貼って
ポストカードもお持ち帰りいただけるようにしますね。
このポスターに使用していただいた羊さんを、12月16日(火)〜2015年1月18日(日)
まで上野動物園の西園・子ども動物園にある「まがりや」にて展示していただきます。
寒い冬でも園内は休憩できる場所が多いし、爬虫類館は温帯植物もあって温かいので
ぜひご来場ください!
影山さんとふたりでしみじみと片付けをしながら、「こんなふうな展示は、もうきっとできないね」と。
やっぱり自分たちでつくり上げる展示は、ものすごくエネルギーが要るから・・・
もっと在廊したかったなー、来ていただいたみなさんとお話がしたかったです。
***
話が変わりますが。
私が東京に引っ越しをした当初、行きたいところがいくつかありました。
まずは日本のどこよりも早く映画が上映される、渋谷のミニシアター。
そして、上野動物園!当時、日本で動物の行動展示の最先端を見られることと
やはり飼育する動物のキャパシティが広くて感動しました。
その後も何度となく上野動物園に足を運び、子どもが生まれてからも一緒に通い
迷子になった息子を事務所で預かっていただいた恥ずかしい記憶もあります。
作家として活動するようになってから(特に近年は)、作りたい動物を観察するために
ひとりで仕事の前に1時間だけ寄っていくこともありました。
そうしてたくさんお世話になった思い出の多い上野動物園の、2014年冬のポスターに
羊毛倉庫の作った羊の人形を使っていただきました。
上野駅公園口を降りて目の前の信号を渡るとすぐ、さっそくポスターが見えます。

上野公園をまっすぐ直進する合間にも、掲示されています。


もちろん上野動物園ゲート付近や、園内の立看などにも使用されています。
あとは都内公共の施設や上野の美術館・博物館にも掲示されます。
そして、園内には無料で持ち帰られるポストカードも。

↑これ、デザインはもちろん紙質もこだわりがあって、とてもオシャレです。
11月30日から始まる大阪の教室展では、ポスターを貼って
ポストカードもお持ち帰りいただけるようにしますね。
このポスターに使用していただいた羊さんを、12月16日(火)〜2015年1月18日(日)
まで上野動物園の西園・子ども動物園にある「まがりや」にて展示していただきます。
寒い冬でも園内は休憩できる場所が多いし、爬虫類館は温帯植物もあって温かいので
ぜひご来場ください!
ポぺ
全然見た記憶なかったから、新鮮。
千晶ちゃんの人形がとっても合ってる!
"羊毛倉庫"から出荷されたカンジが
いいねー。
ポストカード送ってちょ。