展示@とおりゃんせ・その4
- 2014/09/14 14:00
- Category: works
薄茶けた黒い服や、雨も降らないのにさす傘。
とてもホドロフスキーっぽいアイテムで、私がこの映画の中で一番好きなスタイル。

『さすらう人』
映画ではもっといっぱい、砂埃まみれの姿なのだけど
さすがに羊毛の人形にタルカムパウダーを振るのは気がひけたので、色の調整だけ少ししている。

傘を縫うのは久しぶりで、夜中まで夢中で針仕事をした。
あまり綺麗に開いてはいないけど、子どもに似合う小さな傘になったと思う。

地味だけど、私はこの子が好き。
今回出した人形は、新作がここまで。
久しぶりにいろんな色でいろんな布を染めて、それぞれの人形にふさわしいものを与えてみました。
もう少し作りたかったけど、私はまだ生きているから大丈夫。いつかまたは作れるはず。
ホドロフスキー曰く「300歳まで生きる。そのために戦うんだ!」そうです。
明日は旧作1点を紹介して、今回の展示作品の紹介は終了です。
とてもホドロフスキーっぽいアイテムで、私がこの映画の中で一番好きなスタイル。

『さすらう人』
映画ではもっといっぱい、砂埃まみれの姿なのだけど
さすがに羊毛の人形にタルカムパウダーを振るのは気がひけたので、色の調整だけ少ししている。

傘を縫うのは久しぶりで、夜中まで夢中で針仕事をした。
あまり綺麗に開いてはいないけど、子どもに似合う小さな傘になったと思う。

地味だけど、私はこの子が好き。
今回出した人形は、新作がここまで。
久しぶりにいろんな色でいろんな布を染めて、それぞれの人形にふさわしいものを与えてみました。
もう少し作りたかったけど、私はまだ生きているから大丈夫。いつかまたは作れるはず。
ホドロフスキー曰く「300歳まで生きる。そのために戦うんだ!」そうです。
明日は旧作1点を紹介して、今回の展示作品の紹介は終了です。
ぷう
欲しいなあ~。東京は遠いなあ~(;_q)