fc2ブログ

4月からのヴォーグ学園、新しい課題です

ながらくblog更新が滞って、申しわけありませんでした!
3月末にしてやっと、4月からの新しい課題が完成しましたのでごらんください。

ヴォーグ学園東京校、横浜校。

2014_spkadai_1.jpg

「市女笠の平安少女」

2014_spkadai_3.jpg

「ひさしぶりに着物の女の子が作りたい」というリクエストがあり、課題にするたびに
後悔しちゃう着物にリトライ。
以前着物を作った受講者さまもおられるので、”平安時代”をテーマにしてみました。

これがやはり、すごい難関で・・・
いろんな資料を手にしましたが、落とし所を見つけるまでが大変でした。

2014_spkadai_2.jpg

この平安〜鎌倉時代にかけての女性の旅姿は、壺装束といいます。
あくまで貴族の子女の姿ですが、彼女たちは髪の上から着物2枚をまとったようです。
当時の道路事情を考えると、土埃から大事な髪を守ったのかもしれません。

市女笠は「編み」の作業も入ります。これが楽しい!
人形用のカゴやバッグも応用できます。

また参考にした着物の本については、blogで紹介したいと思います。
(残念ながらほとんどが絶版、古本でもた高額になっています。)

変わって今度は、名古屋校と心斎橋校。

2014_spkadai_4.jpg

「関節のあるピノキオが作りたい」というリクエストが度々あるのですが、6回の講座で進めるには
あまり実りの無い課題なので、こちらをオススメしたいのです。

2014_spkadai_6.jpg

首・腕(肩)・股関節・膝の4つが可動します。
球体ではないので自由度は限られますが、たいへん可愛いです。
(ピノキオの場合は肘・手首・足首にも関節が入ります。)

2014_spkadai_7.jpg

ウサギ耳の帽子はリボンで結ぶので着脱できます。
スカートはイタリア製の今年新作のニット。
髪の毛が驚くほど簡単に付けられるし、自立させる必要が無いので初心者向きの課題です。
最終講座では、この子専用のソファも各自で設計図を書きながら作る予定です。

課題のサンプル完成は、まだ課題の完成ではないのです。
さあ、これからテキスト作らないと!!
そのあとキットを作らないと!!!
その前に材料の買い足しをしないと!!!!

Pagination

Comment

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2014/03/26 12:55

kyokyo

着物も大変そうですが、笠と草履も難しそうです。いつもいっぱいいっぱいで余裕がないのですが、とても楽しいです。
来週が待ちどおしいです。

        ヴォーグ東京 稲
  • URL
  • 2014/03/28 15:21
  • Edit

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2014/06/24 13:55

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

星のこども

プロフィール

スズキ@羊毛倉庫

  • Author:スズキ@羊毛倉庫
  • 羊毛とフェルティングニードルで
    人形を作るための、メイキング・ブログ。
    羊毛工作人のスズキが、
    たま~にご案内いたします。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ +

2022年 06月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【8件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 06月 【2件】
2019年 05月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【4件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 01月 【2件】
2016年 12月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 06月 【2件】
2016年 02月 【2件】
2016年 01月 【1件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【5件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 02月 【3件】
2015年 01月 【2件】
2014年 12月 【1件】
2014年 11月 【9件】
2014年 09月 【9件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 01月 【3件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【3件】
2013年 06月 【3件】
2013年 05月 【1件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【6件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【5件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【3件】
2012年 05月 【6件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【5件】
2011年 11月 【9件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【11件】
2011年 08月 【1件】
2011年 07月 【9件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【9件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【4件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【5件】
2010年 05月 【17件】
2010年 04月 【8件】
2010年 03月 【4件】
2010年 02月 【5件】
2010年 01月 【4件】
2009年 12月 【12件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【5件】
2009年 09月 【17件】
2009年 08月 【3件】
2009年 07月 【5件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【4件】
2009年 04月 【8件】
2009年 03月 【12件】
2009年 02月 【2件】
2009年 01月 【4件】
2008年 12月 【4件】
2008年 11月 【8件】
2008年 10月 【10件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【6件】
2008年 07月 【6件】
2008年 06月 【21件】
2008年 05月 【7件】
2008年 04月 【12件】
2008年 03月 【13件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【11件】
2007年 12月 【16件】
2007年 11月 【5件】
2007年 10月 【9件】
2007年 09月 【1件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【11件】
2007年 01月 【8件】
2006年 12月 【9件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【2件】
2006年 09月 【1件】
2006年 08月 【4件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【9件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 01月 【1件】
2005年 12月 【4件】
2005年 11月 【5件】
2005年 10月 【3件】
2005年 09月 【2件】
2005年 06月 【1件】