やっと完成!名古屋校と心斎橋校の課題です
- 2013/01/21 16:33
- Category: my class
ティラノサウルスと同様、長々と完成が遅れていましたヴォーグ学園名古屋校・心斎橋校の
キモノ少女が完成しました。

とてもお待たせしてしまいましたが、帯の生地や着物の縫い方、下駄、頭飾りまで
いろいろとこだわりを持ってのぞむことができました。

帯の布は別珍のような素材に印伝模様の加工がしてある珍しい布。
付け帯なので結ぶ必要はありません。
着物は袷もどきで赤い布を使用します。
ところが、やっぱり問題発生。こんなにたくさんの生徒さんの着物地を用意したことがないので
素材の要尺が足りなくなってしまいました!
日暮里に行くも、一月前まであった布はもう無くて・・・
帯にちゃんと合う他のかわいい布も用意しようと思います。ごめんね。

下駄はぽっくり。
この素材は今回特別に発注した珍しいものです。
少々手がかかりますが均質な素材なので、自立が用意になります。
普通の洋装とはちがってアイテムが多いため、少したいへんかもしれません。
みなさん、がんばってくださいね。
キモノ少女が完成しました。

とてもお待たせしてしまいましたが、帯の生地や着物の縫い方、下駄、頭飾りまで
いろいろとこだわりを持ってのぞむことができました。

帯の布は別珍のような素材に印伝模様の加工がしてある珍しい布。
付け帯なので結ぶ必要はありません。
着物は袷もどきで赤い布を使用します。
ところが、やっぱり問題発生。こんなにたくさんの生徒さんの着物地を用意したことがないので
素材の要尺が足りなくなってしまいました!
日暮里に行くも、一月前まであった布はもう無くて・・・
帯にちゃんと合う他のかわいい布も用意しようと思います。ごめんね。

下駄はぽっくり。
この素材は今回特別に発注した珍しいものです。
少々手がかかりますが均質な素材なので、自立が用意になります。
普通の洋装とはちがってアイテムが多いため、少したいへんかもしれません。
みなさん、がんばってくださいね。
suzuki
とっても素敵!!!
着物も手の形もぽっくりも、どれも難しそうだけれど作るのが楽しみです!
やってみたい楽しみと、ちゃんと出来るかどうか心配なのとでドキドキします・・・・・。