fc2ブログ

こどものほん/3

この本ばかりは、さすがのamazonも手配がつかないようです。

kuro_1.jpg

『きつねの九朗治』

こんなにわかりやすい言葉で、自然とともに生きるということの厳しさを
切々と伝える民話形式のお話は、本当に希有な存在です。

年老いたオスのキツネが、やむなく人家に食べ物を取りに行くしかない、という事情を。
そして。
そのキツネを迷わず殺した貧乏な百姓が、夫であるキツネを探しにやってきた雌狐までをも
手に掛けてしまい、その連鎖に苦悩する様を。

子どもに読み聞かせながら、私の声はすでに涙でくぐもるのを耐えることで必至でした。

kuro_2.jpg

両親を人間によって奪われた子狐は、その輪廻を断ち切るかのように
みずから「二度とキツネの姿には戻らない」ことを決意して、人へと変化を果たし
初志を貫徹すべく、大工修行を始めます。

生きることのかなしさと、生き続けることで得る少なくとも深い充足を
存分に教えてくれるお話で、絵空事とは言えないほどの鬼気迫る心理描写が素晴らしい。

本当によかった、とも、惜しいとも思うのが
これが廃棄予定の本であったこと。
そして、私のこどもが「すごくいいおはなしなの」と言って、持って返ってきてくれたこと。

起きる物事が全て必然だというのはエゴだと思うけど、まさかすべてが偶然ではありえない。
生きていくことは、ほんとうに大変なことだけど
こうして時折、深い幸福を得ることができる自分に
感謝と世界への畏怖を感じる瞬間は、必ずやってくることを自覚させられるのです。

Pagination

Trackback

Trackback URL

http://yoomoo.blog5.fc2.com/tb.php/283-ee1289bd

Comment

西呑屋おかみ

捨てるのはしのびないから、欲しい子は持って帰ってね…ってことなんでしょうけど、
それ以前に、本を「破棄」って。ねえ、「破棄」って! どーゆーことなん!? ありえへん。
前回のも今回のも、こんなすごい絵本が、
息子さんが手を挙げなければ、むざむざ捨てられていたのかと思うとゾッとします。

それにしても、セレクトがさすがです。
  • URL
  • 2009/07/07 20:25

スズキ@羊毛倉庫

西呑屋おかみさん
ハハハ、「ありえへん」ですか。
くだらない本もたくさんあるけど、やっぱりイイ本はクズになるまで
残して読んでもらいたいなあと思います。
ところで、息子の一番の愛読書は「ピューッと吹くジャガー」です。
これはいつでも破棄しても良いと思う母です。
(ここのところ、おもしろくないので。)
  • URL
  • 2009/07/08 11:54
  • Edit

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

星のこども

プロフィール

スズキ@羊毛倉庫

  • Author:スズキ@羊毛倉庫
  • 羊毛とフェルティングニードルで
    人形を作るための、メイキング・ブログ。
    羊毛工作人のスズキが、
    たま~にご案内いたします。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ +

2022年 06月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【8件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 06月 【2件】
2019年 05月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【4件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 01月 【2件】
2016年 12月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 06月 【2件】
2016年 02月 【2件】
2016年 01月 【1件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【5件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 02月 【3件】
2015年 01月 【2件】
2014年 12月 【1件】
2014年 11月 【9件】
2014年 09月 【9件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 01月 【3件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【3件】
2013年 06月 【3件】
2013年 05月 【1件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【6件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【5件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【3件】
2012年 05月 【6件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【5件】
2011年 11月 【9件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【11件】
2011年 08月 【1件】
2011年 07月 【9件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【9件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【4件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【5件】
2010年 05月 【17件】
2010年 04月 【8件】
2010年 03月 【4件】
2010年 02月 【5件】
2010年 01月 【4件】
2009年 12月 【12件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【5件】
2009年 09月 【17件】
2009年 08月 【3件】
2009年 07月 【5件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【4件】
2009年 04月 【8件】
2009年 03月 【12件】
2009年 02月 【2件】
2009年 01月 【4件】
2008年 12月 【4件】
2008年 11月 【8件】
2008年 10月 【10件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【6件】
2008年 07月 【6件】
2008年 06月 【21件】
2008年 05月 【7件】
2008年 04月 【12件】
2008年 03月 【13件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【11件】
2007年 12月 【16件】
2007年 11月 【5件】
2007年 10月 【9件】
2007年 09月 【1件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【11件】
2007年 01月 【8件】
2006年 12月 【9件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【2件】
2006年 09月 【1件】
2006年 08月 【4件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【9件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 01月 【1件】
2005年 12月 【4件】
2005年 11月 【5件】
2005年 10月 【3件】
2005年 09月 【2件】
2005年 06月 【1件】