こどものほん/2
- 2009/07/01 12:00
- Category: recommend
この本を子どもが持って返って来たときは、本当に仰天してしまいました。
しかもお世話になっている学童の所有物で、近々破棄される予定の本だったそうです。
昭和54年初版本で、重版があったかどうかはわかりません。

『どうぶつたちのおしゃべり―ハナアクの絵によせて 』 [ LINK : Amazon ]
チェコの絵本作家、ミルコ・ハナアクの描く動物の絵に、山崎陽子さんの詩が添えられています。

ハナアクの水彩画というよりは水墨画に限りなく近い世界観と、にじむように浮かび上がる動物たち。

一冊はいつか欲しいなと思っていたけれど、まさかそれを息子が持って来てくれるなんて。

どこまで美しく描けば、気がすむというの!目だけは野生を帯びた輝きを蓄えて。
71年に他界した作家ですが、あの世まで追いかけて詰問してみたいほどの美しさです。
残念ながら、古書でしか手に入りません。
でもどこかで出会ったら、ぜひ手に手に取ってみてください。
しかもお世話になっている学童の所有物で、近々破棄される予定の本だったそうです。
昭和54年初版本で、重版があったかどうかはわかりません。

『どうぶつたちのおしゃべり―ハナアクの絵によせて 』 [ LINK : Amazon ]
チェコの絵本作家、ミルコ・ハナアクの描く動物の絵に、山崎陽子さんの詩が添えられています。

ハナアクの水彩画というよりは水墨画に限りなく近い世界観と、にじむように浮かび上がる動物たち。

一冊はいつか欲しいなと思っていたけれど、まさかそれを息子が持って来てくれるなんて。

どこまで美しく描けば、気がすむというの!目だけは野生を帯びた輝きを蓄えて。
71年に他界した作家ですが、あの世まで追いかけて詰問してみたいほどの美しさです。
残念ながら、古書でしか手に入りません。
でもどこかで出会ったら、ぜひ手に手に取ってみてください。
えど
そしてこんなステキな本をみつけちゃうなんて
さすが、お目がたかい!
子供から教えてもらえるなんて、すてきですね♪