fc2ブログ

人形教室について

私がそもそも個人で人形教室を始めたのは、たぶん4~5年前。
教室をできるほど、まだ羊毛についても・人形についても、わかっていなかったけど
ぜひにという要望と励ましで見切り発車したのです。

最初は2人の生徒さんだけで、そのうちのおひとりはヴァイオリン奏者さんでした。
彼女が「わからないから勉強しようと思うのよ。」と言ってくれたのが
今まで続けてこられた理由のひとつでもあります。
それと同時に笹岡先生の教室へも通い、生徒として学びました。

教室には、いろんな方が訪れました。
その後どうされているかわからない人も、たくさん居ます。
この場を離れる人は、気にしないのが双方にとって一番ですけど
時に思い出して、作りかけの人形はどうなっているのかなと考えたりします。

おかげさまで、今この人形教室はちょうど良いかんじで持続しておりますが
それが今のキャパシティの限界でもあります。
2年後ぐらいには新しい展開を考えられるかもしれません。

「生徒さんはどんな人形を作っているの?」と聞かれることもままあるのですが
自由に資料を持って来てもらって、各自で好きな人形を作っていただいています。
資料はだいたい二次元なので、それを三次元にするために構成を考え、助言し、
素材を提案するのが私の役割。
その生徒さんが”どういう雰囲気の人形にしたいのか”が一番大事です。

今回UPする写真は、ツヴェルガーの絵本「Alice in Wonderland」[LINK:Amazon]
に出てくる従者キャラのカエルと魚。生徒のIさんが作られた作品です。

aiw_2.jpg

三次元にしたときに、恐くならないように。
足の生えた魚がカツラをかぶっていても、こんなに可愛くて気品があります。
のんびりとした教室ですが、こんなかんじで生徒さんは頑張っています。

aiw_1.jpg


Pagination

Trackback

Trackback URL

http://yoomoo.blog5.fc2.com/tb.php/225-7f99b6fc

Comment

GAN

時々,ブログを拝見させて頂いております。
私が,羊毛とであってまだ3年。
このように,まっすぐな姿勢で人形作りに取り組む先生が身近に居たなら、どんなに嬉しいだろうと思います。
地方に住んでいるので、かなわない願いではありますが。。。

ただ、ひとこと「これからも頑張って下さい」とお伝えしたくて,コメントさせて頂きました。
  • URL
  • 2008/10/14 14:01
  • Edit

keiko

お久しぶりです!いつも楽しく 拝見させてもらってます^^このツヴェルガーの絵本からアリスとチェシャ猫を作ってもらって もう何年経つのでしょう....。いまだにアリスのお顔を見る度 とっても素敵な気持になります。時計ウサギもオーダーしたいと思っても お忙しそうなので..。WEBLOGで拝見する作品はどれもとっても素敵な作品 本当に惚れ惚れします!これからもホント 頑張って下さいね!大阪よりこれからも応援してます!
  • URL
  • 2008/10/14 17:33

のでので

ルーツっぽいものをのぞかせていただきました。
創る姿勢も、習いにこられる方もステキですね.
作りたいものを、作れる環境があることは
また次ぎに作りたいものを生み出していくのでしょう。
本当に、ブログを見る者にも、習われる方にもかけがえの無い
存在だと改めて思いました。
 図書館で、絵本を取り寄せてもらいます.....きっと
近くの図書館には無いと思うから....
  • URL
  • 2008/10/14 19:41

夢希♪

生徒さんも素敵な作品を作られるのですね。
自分の手から、こんなに素敵なコたちが生み出せる感覚ってどんな感じなんだろう???
  • URL
  • 2008/10/14 22:01

羊毛倉庫

GAN さま

お気持ちありがとうございます。
自身ではよくわからないのですが、”まっすぐな姿勢”と
言っていただけると、驚くような嬉しいような気分です。

keikoさま

お久しぶりです。
今作ると、昔作ったものとの釣り合いが
難しいかもしれませんね・・・(本人もよくわかっていない・・・)
アリス、懐かしいです。

のでのでさま

昔は邦訳版のツヴェルガー絵本が出ていたので、もしかしたら
図書館にあるかもしれませんよ。

夢希さま

もっといろんなお人形が机の上を通り過ぎていったのですが
写真を撮ったことがあるのは、数えるほどだけです。
もったいないようだけど、幻想として楽しめます。
ヴォーグ学園の作品写真のUPも楽しみにしておられる方が
いるので、そのうち撮りますよ。
  • URL
  • 2008/10/15 09:01
  • Edit

hanae

初めて書き込みます。ちょくちょく拝見しております。また遊びにきますね。
  • URL
  • 2008/10/22 01:51

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

星のこども

プロフィール

スズキ@羊毛倉庫

  • Author:スズキ@羊毛倉庫
  • 羊毛とフェルティングニードルで
    人形を作るための、メイキング・ブログ。
    羊毛工作人のスズキが、
    たま~にご案内いたします。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

過去ログ +

2022年 06月 【1件】
2020年 12月 【1件】
2020年 11月 【8件】
2019年 11月 【1件】
2019年 10月 【1件】
2019年 06月 【2件】
2019年 05月 【1件】
2019年 01月 【1件】
2018年 10月 【1件】
2018年 09月 【4件】
2018年 04月 【1件】
2018年 03月 【1件】
2018年 01月 【1件】
2017年 12月 【1件】
2017年 08月 【1件】
2017年 06月 【2件】
2017年 01月 【2件】
2016年 12月 【1件】
2016年 09月 【1件】
2016年 06月 【2件】
2016年 02月 【2件】
2016年 01月 【1件】
2015年 11月 【8件】
2015年 10月 【5件】
2015年 09月 【2件】
2015年 08月 【1件】
2015年 04月 【2件】
2015年 02月 【3件】
2015年 01月 【2件】
2014年 12月 【1件】
2014年 11月 【9件】
2014年 09月 【9件】
2014年 05月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2014年 01月 【3件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【4件】
2013年 10月 【2件】
2013年 09月 【2件】
2013年 08月 【1件】
2013年 07月 【3件】
2013年 06月 【3件】
2013年 05月 【1件】
2013年 04月 【2件】
2013年 03月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【6件】
2012年 12月 【4件】
2012年 11月 【3件】
2012年 10月 【5件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【3件】
2012年 05月 【6件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 01月 【4件】
2011年 12月 【5件】
2011年 11月 【9件】
2011年 10月 【8件】
2011年 09月 【11件】
2011年 08月 【1件】
2011年 07月 【9件】
2011年 06月 【13件】
2011年 05月 【9件】
2011年 04月 【6件】
2011年 03月 【4件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【5件】
2010年 12月 【4件】
2010年 11月 【8件】
2010年 10月 【5件】
2010年 09月 【13件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【3件】
2010年 06月 【5件】
2010年 05月 【17件】
2010年 04月 【8件】
2010年 03月 【4件】
2010年 02月 【5件】
2010年 01月 【4件】
2009年 12月 【12件】
2009年 11月 【16件】
2009年 10月 【5件】
2009年 09月 【17件】
2009年 08月 【3件】
2009年 07月 【5件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【4件】
2009年 04月 【8件】
2009年 03月 【12件】
2009年 02月 【2件】
2009年 01月 【4件】
2008年 12月 【4件】
2008年 11月 【8件】
2008年 10月 【10件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【6件】
2008年 07月 【6件】
2008年 06月 【21件】
2008年 05月 【7件】
2008年 04月 【12件】
2008年 03月 【13件】
2008年 02月 【4件】
2008年 01月 【11件】
2007年 12月 【16件】
2007年 11月 【5件】
2007年 10月 【9件】
2007年 09月 【1件】
2007年 08月 【3件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【2件】
2007年 03月 【4件】
2007年 02月 【11件】
2007年 01月 【8件】
2006年 12月 【9件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【2件】
2006年 09月 【1件】
2006年 08月 【4件】
2006年 07月 【4件】
2006年 06月 【5件】
2006年 05月 【9件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 01月 【1件】
2005年 12月 【4件】
2005年 11月 【5件】
2005年 10月 【3件】
2005年 09月 【2件】
2005年 06月 【1件】