古道具の豆子について
- 2008/03/21 18:26
- Category: notice
今週はやっぱり、あんまり集中して作業ができないです。
しょうがないけど・・・
この週末もまた、夜にコツコツとこなしていこう。
(自分を励ましモードにしています。)
個展DMを手に取られた方はお気づきかと思いますが
豆子さんへ行くための地図が、ちょっと微妙なかんじです。
店主と相談して「いやもう、これ以上詳しく書きようがないし」
ということになっているのですが、やっぱりお客様が迷わないか心配。
豆子さんは普通のちょっと古い民家の1階です。
外観は殆ど手が入っていないので、スイーッと通り過ぎてしまいます。
そして、そのあたりはちょっと古い民家ばかりなのですよ・・・
気が早いけど、道順をここでご確認ください。

根津駅の1番出口を出ると不忍通り沿いにモスバーガーがあります。
通りを上野とは逆方向に歩くことになります。
少し行くと「不忍通りふれあい館」と書かれた建物があります。
(マピオンで検索すると「地域活動センター」とでる施設です。)
ここを右へ入ります。
車一台が入れる程度の細い道を真っ直ぐ進んだ右手に、豆子さんはあります。
すぐ左隣のお家は小さなタバコ屋さんで、自販機が2~3台並んでいます。
お店はこんな外観です。

室外機が2台並んでいるのが、目立つかもしれません。
お店には電話がないので、くれぐれもご注意ください。
(メールでのお問い合わせは可能です。)
あー、心配。
せめて来週のお天気が良くなればいいんですけどね。
お店の中は、豆子HP[LINK]やblog [LINK]の雰囲気そのままです。
店内の色はそのままなのに、何度も通うと
いつもなにか新しく感じてしまう不思議な場所です。
しょうがないけど・・・
この週末もまた、夜にコツコツとこなしていこう。
(自分を励ましモードにしています。)
個展DMを手に取られた方はお気づきかと思いますが
豆子さんへ行くための地図が、ちょっと微妙なかんじです。
店主と相談して「いやもう、これ以上詳しく書きようがないし」
ということになっているのですが、やっぱりお客様が迷わないか心配。
豆子さんは普通のちょっと古い民家の1階です。
外観は殆ど手が入っていないので、スイーッと通り過ぎてしまいます。
そして、そのあたりはちょっと古い民家ばかりなのですよ・・・
気が早いけど、道順をここでご確認ください。

根津駅の1番出口を出ると不忍通り沿いにモスバーガーがあります。
通りを上野とは逆方向に歩くことになります。
少し行くと「不忍通りふれあい館」と書かれた建物があります。
(マピオンで検索すると「地域活動センター」とでる施設です。)
ここを右へ入ります。
車一台が入れる程度の細い道を真っ直ぐ進んだ右手に、豆子さんはあります。
すぐ左隣のお家は小さなタバコ屋さんで、自販機が2~3台並んでいます。
お店はこんな外観です。

室外機が2台並んでいるのが、目立つかもしれません。
お店には電話がないので、くれぐれもご注意ください。
(メールでのお問い合わせは可能です。)
あー、心配。
せめて来週のお天気が良くなればいいんですけどね。
お店の中は、豆子HP[LINK]やblog [LINK]の雰囲気そのままです。
店内の色はそのままなのに、何度も通うと
いつもなにか新しく感じてしまう不思議な場所です。