師走だから走ろう
- 2010/12/19 14:19
- Category: notebook
マラソンではありません、ええ、けっして。
土曜日にみつけたいいものが、たくさんあったので
どうぞ駆けつけてみてください。
ひとつめ。
渋谷のirodoriyaさん。
ただ今企画展「ぼくらのいえ」が進行中で、なかでも飛び抜けて素敵なのがナスマサタカさんです。
とにかく小さい。ポロポロ取り出せる小さな家と住人たちは、半透明の合体ロボみたい。
煙突からでる煙すら顔があって生きてます。
詳しい写真はいろどりやまblogでチェックしてみてね。
ふたつめ。
西荻窪のgyallery MADOで開催中、noconocoさんの個展です。
「ずっとこのギャラリーでやってみたかった」とおっしゃっていた彼女の言どおり
すばらしいnoconocoスタイルがじっくりとごらんいただけます!
私、この空間で住みたい。住めます。
動物を捉える独特の視点とか、ひとつひとつ選び抜かれた素材とか。
厳しく追及してあるけど、中身はふわふわのぬいぐるみ。本当に柔らかくて可愛くて、手にするとホッとする。
会期わずかですので、走って!
みっつめ。
半年ぶり?に見たニヒル牛のあるさん。口がほんとに悪いけど、今朝改めて考えてみると
やっぱり感覚が細やかな人です。
あと、お腹すいていた私に恵んでくれてありがとう。
ニヒル牛2もスケールたっぷりで絶賛クリスマス中でございました!
腰痛で泣きそうだったけど、大切な1日でした。
土曜日にみつけたいいものが、たくさんあったので
どうぞ駆けつけてみてください。
ひとつめ。
渋谷のirodoriyaさん。
ただ今企画展「ぼくらのいえ」が進行中で、なかでも飛び抜けて素敵なのがナスマサタカさんです。
とにかく小さい。ポロポロ取り出せる小さな家と住人たちは、半透明の合体ロボみたい。
煙突からでる煙すら顔があって生きてます。
詳しい写真はいろどりやまblogでチェックしてみてね。
ふたつめ。
西荻窪のgyallery MADOで開催中、noconocoさんの個展です。
「ずっとこのギャラリーでやってみたかった」とおっしゃっていた彼女の言どおり
すばらしいnoconocoスタイルがじっくりとごらんいただけます!
私、この空間で住みたい。住めます。
動物を捉える独特の視点とか、ひとつひとつ選び抜かれた素材とか。
厳しく追及してあるけど、中身はふわふわのぬいぐるみ。本当に柔らかくて可愛くて、手にするとホッとする。
会期わずかですので、走って!
みっつめ。
半年ぶり?に見たニヒル牛のあるさん。口がほんとに悪いけど、今朝改めて考えてみると
やっぱり感覚が細やかな人です。
あと、お腹すいていた私に恵んでくれてありがとう。
ニヒル牛2もスケールたっぷりで絶賛クリスマス中でございました!
腰痛で泣きそうだったけど、大切な1日でした。