必見!(だけど明日まで)
- 2010/07/17 18:11
- Category: notebook
毎日毎日 ボクは鉄板の 上で焼かれる・・・ かのように、人形を作っています。
おしりにもあせもって、できるんですね。
焼け焦げちゃう前に、ちょっと気分転換してきました。
銀座が楽しいなんて、何年ぶりだろう。
金井一郎展
http://www.gallery-kabutoya.com/
80%の闇と10%の光。その隙間を埋めるのは、10%のかすかな記憶だと思う。
繊細な照明たちもため息ものだけど、翳り絵(かげりえ)が本当に素晴らしい。
「こんなの初めてみました!」と金井さんに訴えましたところ
「そうですか。」となにげなさそうだったので
「こういう技法が前からあったんですか?」とお聞きしますと
「こんな面倒なこと、だれもしないでしょうねえ。」という素敵なお返事をいただきました。
会期は明日までですが、銀座は夏の暑さにも負けない人々で溢れていましたので
バーゲンセールへ行く前に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
金井さんの街灯をひとつ、お家に持って返って来ました。
早く外が真っ暗にならないかな。
おしりにもあせもって、できるんですね。
焼け焦げちゃう前に、ちょっと気分転換してきました。
銀座が楽しいなんて、何年ぶりだろう。
金井一郎展
http://www.gallery-kabutoya.com/
80%の闇と10%の光。その隙間を埋めるのは、10%のかすかな記憶だと思う。
繊細な照明たちもため息ものだけど、翳り絵(かげりえ)が本当に素晴らしい。
「こんなの初めてみました!」と金井さんに訴えましたところ
「そうですか。」となにげなさそうだったので
「こういう技法が前からあったんですか?」とお聞きしますと
「こんな面倒なこと、だれもしないでしょうねえ。」という素敵なお返事をいただきました。
会期は明日までですが、銀座は夏の暑さにも負けない人々で溢れていましたので
バーゲンセールへ行く前に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
金井さんの街灯をひとつ、お家に持って返って来ました。
早く外が真っ暗にならないかな。