おなか・いっぱい
- 2008/11/30 20:11
- Category: notebook
ものすごく、慌ただしく過ぎた1週間でした。
いったい、何がどうなっていたのやら・・・まだメールの返信などは滞ったままですが
なんとなく満ち足りた気分に深々と腰掛けるような、今の気分にふさわしい文章が
書けるのではないかと思い、キーボードを打っています。
金曜日、「いとちいさやか」展の搬入は、非常に楽しいものでした。
しかしまた、自分の作るものの未熟さも、悔しいほどにかんじる時間でもありました。
ドルスバラードさんは、間違いなく今の日本の人形業界を一手に背負って立つ存在です。
世界に発信し、受信も怠らない姿勢こそが、その証明です。
その片鱗に存在できることは、なんとも幸せなことです。
もっともっと精進していきたいと、他の作家さんの作品に圧倒されながらも決意しました。
とても見応えのある展示です。たくさんの方に、ぜひお立ち寄りいただきたいと願います。
そして、日曜日の今日。
ちひろ美術館で最終日を迎える「茂田井武展」に、無事足を運ぶことができました。
そのほとばしるような臨場感と空気溢れる絵に、何度も目頭を熱くしてしまいました。
ダメです。会場で売られていた画集では、とてもダメです。
私は自分のお腹に、茂田井さんの印象を詰め込んで消化することにしました。
そして。
しばらくの間、石神井の町並みはすべて、茂田井さんの絵の世界に曲がって私の目に映りました。
それはまるで、終わらないささやかな遊園地のようで
私はまさに、お腹いっぱいになったのです。
いったい、何がどうなっていたのやら・・・まだメールの返信などは滞ったままですが
なんとなく満ち足りた気分に深々と腰掛けるような、今の気分にふさわしい文章が
書けるのではないかと思い、キーボードを打っています。
金曜日、「いとちいさやか」展の搬入は、非常に楽しいものでした。
しかしまた、自分の作るものの未熟さも、悔しいほどにかんじる時間でもありました。
ドルスバラードさんは、間違いなく今の日本の人形業界を一手に背負って立つ存在です。
世界に発信し、受信も怠らない姿勢こそが、その証明です。
その片鱗に存在できることは、なんとも幸せなことです。
もっともっと精進していきたいと、他の作家さんの作品に圧倒されながらも決意しました。
とても見応えのある展示です。たくさんの方に、ぜひお立ち寄りいただきたいと願います。
そして、日曜日の今日。
ちひろ美術館で最終日を迎える「茂田井武展」に、無事足を運ぶことができました。
そのほとばしるような臨場感と空気溢れる絵に、何度も目頭を熱くしてしまいました。
ダメです。会場で売られていた画集では、とてもダメです。
私は自分のお腹に、茂田井さんの印象を詰め込んで消化することにしました。
そして。
しばらくの間、石神井の町並みはすべて、茂田井さんの絵の世界に曲がって私の目に映りました。
それはまるで、終わらないささやかな遊園地のようで
私はまさに、お腹いっぱいになったのです。