個展の人形・その1
- 2015/10/26 18:33
- Category: 未分類
名古屋と大阪のヴォーグ学園出張講習を終えて、今日は体がポンコツながらも
化学染めと植物染めの作業を、昼寝も交えてゆるゆるとこなす。
出張後はやっぱり家事がキツイなー。
でも、もうちょっと頑張って人形作ろう。

「長靴をはいた猫」
何度か作った題材だけど、飽きない。
単純なお話だけど、可愛くて残酷で空想の幅が尽きない。
イラストレーターの片山健さんは、隻眼・アイパッチをした「長靴をはいた猫」を描いていて
その絵を見た時にたぶん私は今後どんな猫でも作ることができるだろう、と思えた。
若くして親を亡くした末の弟に残された財産は、年老いた猫だけ。
老齢の猫ならば、それなりの人相をしていたかもしれない。
衣装もヨーロッパ風からウェスタン調にしてみる。

パンツは綿の着物地を、少しゆったりめに縫う。
この猫ならば、怪物退治も難しくはなかろう。
*****
◯鈴木千晶個展
場所:東京/東銀座/靖山画廊
期間:11月13日(金)〜27日(金) 11時〜19時 日祝日定休
化学染めと植物染めの作業を、昼寝も交えてゆるゆるとこなす。
出張後はやっぱり家事がキツイなー。
でも、もうちょっと頑張って人形作ろう。

「長靴をはいた猫」
何度か作った題材だけど、飽きない。
単純なお話だけど、可愛くて残酷で空想の幅が尽きない。
イラストレーターの片山健さんは、隻眼・アイパッチをした「長靴をはいた猫」を描いていて
その絵を見た時にたぶん私は今後どんな猫でも作ることができるだろう、と思えた。
若くして親を亡くした末の弟に残された財産は、年老いた猫だけ。
老齢の猫ならば、それなりの人相をしていたかもしれない。
衣装もヨーロッパ風からウェスタン調にしてみる。

パンツは綿の着物地を、少しゆったりめに縫う。
この猫ならば、怪物退治も難しくはなかろう。
*****
◯鈴木千晶個展
場所:東京/東銀座/靖山画廊
期間:11月13日(金)〜27日(金) 11時〜19時 日祝日定休